SSブログ

アルファード20系のセカンドシートの外し方・・・アルファード20系・ヴェルファイア [車いじり(アルファード)]

ウチのアルファード15系も20系に乗り換えて、もう少しで1年が経とうとしています。
去年、車を入れ替えてからも、すぐシートを外していました。

15系を使った記事も、一段落したので、徐々に20系の記事も増やして行きたいと思います。

今回は、超~簡単な、アルファードのセカンドシートの外し方を、説明します。
内容は、僕の所有している350S・プライムセレクションⅡの7人乗りをベースに説明されています。

確認はしていませんが、ヴェルファイアも含めて、電動シートの結線以外は同じようなものと思われますので、
それ以外のタイプの人も、参考になるかと思います。

なお、他の記事でもそうですが、ご自分で作業される場合は、自己責任となりますので慎重に作業していただくようお願いします。
また、一度正式なマニュアルをご覧いただくことが、確実と思います。

アルファード、ヴェルファイアオーナーの皆さん。
あの広い空間を更に有効に使うため、使わない時はセカンドシートを外してしまいましょう。
(これ前にもいいましたね)

サードシートなら、畳たたんでしまえば、コンパクトに避けることができますが、今回のセカンドシートは、キャプテンシートで、寄せる位の事しか出来ず、結構場所をとってますよね。
外せるならはずしたいと思う方が多いのではないでしょうか。

DSC_09351.JPG

脱着式のデタッチャブルシート程ではありませんが、アルファードのセカンドシートは、意外と簡単に外すことができます。
広くてフラットな室内は、車内でのシート脱着作業がしやすく、大きなスライドドアは、シートの出し入れも、スムーズ。
ラチェットレンチがあれば、あっという間に外せてしまいます。他車と比べても、やりやすいです。
車いじり初心者にもお勧めです。皆さんも是非やってみましょう。

用意する物

DSC_09401.JPG

○ 17mmソケットレンチ・・・エクステンションバーにより延長してあります。カバーがあるため、写真のめがねレンチは使えますが、フラットなスパナ、めがねレンチは使用不可。
○ 内張りはがし、またはマイナスドライバー・・・固定ボルトの目隠しカバーを開けるときに使います。マイナスドライバー使用の場合、カバー側を傷つけないために、先にテープを巻くと良いかも・・・。
○ ダンボール、毛布・・・脱着作業時、周りに敷いておくと、座ったり膝を突いたりしたとき楽です。外した椅子を運び出す際、転がしたりしても汚れるのを防ぐことができます。運び出すときに、狭いところで持ち上げようとして腰に負担をかけることがありますが、毛布にくるんでダンボールの上を滑らせると、キズをつけることなく腰に負担をかけることが少なくて済みます。

それ以外にも、あらかじめ、外したシートを保管する場所を用意しておくのを忘れないように。

これ以外と大きな問題ですよね・・・僕も置き場所で相当苦労しました。

①セカンドシート(左)を外す。

まず、作業を行うため、安定した平らな場所に、車を停車します。
シートを外した後、保管する場所へ運び出すための運搬ルートを確保しつつ、スライドドア、バックドア周辺に余裕を設けておきましょう。

作業エリア確保のため、サードシートを畳んでおきます。外そうとしているシートを、一番後ろに移動させて置きます。

オットマンは上に上げた状態にします。
シートをレール上に固定しているボルトをはずすため、隠し蓋を内張りはがしで、開けます。カバーの下が着いたままになります。
作業しながら、シートの横スライドを調節して、作業しやすい方に移動させましょう。

DSC_09371.JPG

DSC_09381.JPG

シートを固定しているボルト4本を、外します。(前後2本づつ)

DSC_09391.JPG

DSC_09411.JPG

あとは、持ち上げるだけで外れます。
外したボルトや、隠し蓋は、もとの場所につけておくと、シートを戻すときに「ボルトどこにしまったかな・・・」ということにならずに済みます。

DSC_09431.JPG

バックドアから運び出す場合は、ダンボール、毛布を引いた上に倒し、転がすようにバックドアのふちまで移動。
外側に回りこんで、抱きかかえるようにして運搬すると楽です。

スライドドアから運び出す場合は、90度回転させ、横向きにおいてから、外に回り込み、抱きかかえるようにして持つと、運びやすいでしょう。

シートは、僕の場合、一人でも問題なく運べますが、手伝っていただける方がいる人は、無理をしないように。
台車がある方は、それも利用しましょう。

レールは、残るので、邪魔にならないところに、まとめておきましょう。
レバー操作で、ロックが外れますから、都合のいい場所を選んでロックしてください。

DSC_09421.JPG

②セカンドシート(右)を外す。

要領は同じです。
右と左ではどちらを先に外してもかまいません。

DSC_09441.JPG

これで、大きな空間が手に入りました。
自転車やバイクも搭載可能。シートレールのボルトにプレートをつけて、タイダウンの引っ掛け場所を設けてください。


次回は、サードシートの外し方をやりたいと思います。
こちらは、15系と構造が違う上に、外す前にロックをかけるボルトを用意しなければなりません。
用意する分も入れて、ちょっと手間がかかります。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。